こんにちは! ピースケです。
1年って早いものですね!もう12月ですよ。ここ沖縄
でも、寒くなってきました。
寒いのが苦手な私は、仕事から帰って来たら、こたつで
TVを見ながらゴロゴロしている毎日です。
ゴロゴロばかりしてると、気になるのは体重です。
そこで、今話題のギルトフリーと言う食べ物があると聞き
、早速調べてみました。
ギルトフリーとは⁉
ギルトフリーとは、guilt(罪悪感)free(自由・無い)、ロー
カロリーな食べ物の事を指すようです。
確かに高カロリーな食べ物を食べた後は、体重が気になりま
すよね。

美味しかったね。
たくさん食べちゃった!

美味しかった!!
でも、デザードも食べたいなぁ・・・
そこで登場!ギルトフリーのスイーツ!

*イメージ画像
罪悪感の無いスイーツなら食べても気にならない⁉
まっ、食べすぎは良くないとは思いますけど、小腹
のすいた時や食後のデザートにはいいかもです。
今は美味しいギルトフリースイーツもたくさんある
みたいなので、満足していただけるのかなと思いま
す。
ギルトフリーの作り方や販売
今では、いろいろなサイトでギルトフリーの作り方
やレシピが公開されています。
私的に、おすすめサイトは
見た目もきれいで、美味しそうなスイーツのレシピが
掲載されています。
あとは有名な、クックパッドのサイトもギルトフリー
の料理レシピがたくさん掲載されています。
料理に自信のある方、または自信のない方でもレシピ
通りに作ってみてはいかがでしょうか?
今は専門店や通販でも買うことが出来るようなので、
足を運んだり、ネットで探すのも良いかもしれませ
んね。
まとめ
人生100年時代と言われる今。
自分の身体は自分で守る時代です。身体に良いと思われ
る食材選びも大事なのかもしれません。
100歳になっても、健康で元気に毎日を過ごしたいもの
ですね。
ギルトフリー食材を活用して、健康管理に役立てば何よ
りです。
コメント